COLUMN LEI

考える女性
24 10月

LINEをしても連絡が来ない時の対処法!連絡をしてこない男性の心理分析を解説いたします!

はじめに

こんにちは、HOTEL LEI(ホテルレイ)です。

好きな男性にメールやLINEを送ったけれども何も連絡が来ない時はとても不安になりますよね。

「嫌われてしまったのだろうか??」

「どうして返事をしてくれないのだろう??」

そう考えると居てもたっても居られなくなり、思わず直接電話をしてしまおうかと思ってしまうかもしれない。

でもそんな時はちょっと踏みとどまって欲しい。

ここで電話をしてしまうと嫌われてしまう可能性があるから。

なぜならば男性は女性をこの連絡をしない間に細かく分析していることもあるからですね。

今回の記事では返信をしてくれない男性心理を徹底分析していきます。

ぜひとも参考にして頂き、今後の恋愛駆け引きのお役に立てたら幸いです。

それでは早速始めていきますが、まずはじめにどうして男性が返事をくれないのかについて解説していきます。

男性が返事をくれない理由

仕事が忙しいから

「連絡が来たことには当然気付いているけれど、仕事が忙しいから連絡を後回しにしている。」

このように考えている男性が意外と多いようです。

仕事が忙しいという真っ当な理由があるパターンですね。

ちゃらちゃらして女性を追いかけてばかりいるナンパな男性もいれば、仕事に真面目に取り組んでいる男性もいることは事実です。

後者の男性は後々ビッグになるかもしれないため、女性としては大事にしておいた方が良いと思います。

仕事で忙しい男性に対してはそっとしておいて、返事が来るのを待ってみて下さい。

マメさがない

マメに連絡するのが苦手で、LINEする習慣もない男性が中にはいるようです。

別に嫌っているからLINEを返信しない訳ではないですが、男性の性格的に返信が苦手というタイプです。

結局のところ、男性に毎回毎回LINE返信をするマメさがないパターンですね。

その手の男性は相手のことは嫌いじゃないけれど、メールやLINEをしたり電話もしたくない気持ちがあるのです。

用件があれば一言だけ言って、了解と終わらせたい男性。

そういった男性に「連絡してほしい」と言っても逆効果になりこの女ウザいなと思われてしまうかもしれません。

そうならないためにも辛抱強く男性からの返事を待ってみて下さい。

怒っているから

「以前に女性と会った時、ちょっとイラっとするようなことを言われたからぶっちゃけ今は連絡を取りたくありません、」

こういう風に男性が思っているケースの時って、女性は気付いていないこともあるようですね。

気付いていないから普通に連絡を待っているけれども、待てと暮らせど男性からLINEが返ってこない。

それゆえに、何か私、彼が怒ることしたっけと考えてしまうパターンです。

何か失礼なことを男性に言っていませんか?

身に覚えがなかったとしても、彼は内心かなり怒っているかもしれません。

また、それに加えて仕事でトラブっていたりなどしていたらイライラがMAXです。

こういうケースが想定される場合は、素直に変なこと言ってごめんねと謝りましょう。

怒っている男性も人の心を持った人間なため、素直に謝ってくれた女性に対してガミガミ怒ったりキレたりしないはず。

冷静になろうを合言葉として丁寧な連絡をしてあげて下さい。

他に好きな女性がいる

やり目の場合は女性と小まめにLINEすることが基本でしょう。

でもですね、やり目ではなく他に好きな女性がいる場合はLINE返信がうっとおしいもの。

「正直言って、興味がない子には返信できない。」

「中途半端な気持ちで連絡しても思わせぶりな態度にしかならないから。」

「変な期待を持たせないためにも連絡しない方がいいのかなって思う。」

女性とのやり取りにおいては、中途半端な態度を見せてはいけないという、男性なりの優しさからこのような言動が出るのではないか?

こういうケースが想定できる場合は、脈なしの可能性が高いかもしれません。

そのためこの男性は諦めて違う男性を探すことが得策なような気がします。

叶わぬ恋にすがるよりも、新しい獲物をゲットするべし。こういった教訓が大事になってくると思いますよ。

さて、ここまでは何となく男性が返事をしていないパターンをご紹介してきました。

次のところでは男性があえて計算をしつつ返信をしないパターンについて解説をしていきます。

あえて男性が返信をしない理由

相手から連絡をしてきて欲しい

LINE返信が苦手なため「相手から連絡してきてほしい」というタイプの男性もいます。

それならば電話をすればいいのではと思うのですが、電話も苦手といったある意味コミ障的な男性のパターンです。

もしもそういった男性なのではと感じたら、女性から積極的にLINEや電話をしてあげた方が良いのではないか。

その方が男性との距離感を縮めることができるからです。

LINE連絡は男性がメインでするものだという固定観念は捨てた方が良いかもしれません。

仕事はとてもできるけれども、女性経験が少なくコミ障みたいな男性はひょっとしたら磨けばダイヤになるかもです。

そういった男性を育てていき、明るい未来を創造するためにも女性から積極的に連絡を取ってみて下さい。

見栄っ張り

見栄っ張りというか女性にがっついていると思われたくない男性もいます。

内心では女性から連絡が来たことに飛び上がって喜んでいる男性なのですが、そんな自分を決して見せたくないと思っているパターンです。

みえっぱりだったり、プライドがちょっと高めな男性にありがちかもしれません。

女性はそういう男性とLINEやりとりをしている時に、連絡が来ないからついつい脈なしか・・・と勘違いしてしまいます。

でもそれは勘違いです。

男性は連絡を取りたいけれども、プライドや見栄といったメンタルブロックがかかり連絡を取れないのです。

その点を理解してあげて、女性の方から小まめなLINEや電話をしてあげて下さい。

ラブホテルに誘って欲しい

あえてLINEのやり取りで駆け引きをして、最終的にはラブホテルへ行こうと女性の方から言わせたいというケースもあります。

その手口として、男性が返信を勿体ぶりながら、女性の不安や心配感を煽って行く。

そういった感情がMAXになってしまった時に女性はどういう行動に出るかをご存知でしょうか?

その行動とは男性が喜んでもらえる可能性が高い提案をしようと思ってしまうのです。

その答えこそがラブホテルで濃厚なSEXをすることじゃないですか。

この方法は熟練されたナンパ師や詐欺師が使う常套手段なので女性の皆さんは気をつけた方が良いかもしれない。

もしも男性からの返信が中々返ってこない時は、ラブホテル行きを提案する前に、まずは気分転換のデートを提案してみて下さい。

ぶっちゃけ男性を喜ばせるためには、その提案で十分なのではないかと個人的には思っています。

終わりに

さて、今回はLINEをしても連絡が来ない時の対処法!連絡をしてこない男性の心理分析を解説してきました。

いかがだったでしょうか?

女性目線でも見ると、好意のある男性から全然返事が来ない時は誰もが凹んでしまうと思います。

ただそこで凹んでいてはダメで、どうして返事が来ないかを冷静に分析することが大事なのではないでしょうか。

しっかりと分析をしてみれば理由がわかることでしょう。

単に忙しいだけなのか、それともラブホテルへ行くことを誘って欲しいのか?

男性の心理は十人十色なため、これからも分析力と経験値を踏んで頂けたらラブホ支配人としては感無量でございます。

さて、私どもHOTEL LEI(ホテルレイ)は千葉県南船場にあるラブホテルです。

船橋競馬場から徒歩3分、また車で花輪ICからすぐの位置にあり、南国のラグジュアリーホテルをイメージした外観になっています。

ここ最近はHPをリニューアルしまして、割引きセールもやっていますので興味がある方ぜひご来店ください。

また2022年は様々な企画を考えてご来店頂けるお客様を楽しませたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。

TOPに戻る

Leave a Reply

電話で楽々予約